農薬や化学肥料を3年間以上使わないで栽培された農地で、生産された綿花のこと。 栽培に使われる農薬、肥料については厳格な基準が設けられており、
認証機関が実地検査を行っています。
なぜオーガニックコットンを使うのか。
地球における私たちの産業活動の多くは、
自然環境には全く配慮されず、大量消費に基づく大量生産を繰り返してきた。
綿花に限らず、様々な野菜や果物などにおいても同様で、 全世界的に大量の農薬を使用して生産されているのが現状。 中でも綿花の農薬の使用量は想像を絶する規模で、 全世界で使用される殺虫剤の25%と、 農薬の11%が綿花栽培に使用されていると言われています。
また、収穫の際には、あのベトナム戦争で今でも多大な被害をもたらしている 「枯れ葉剤」を散布して、大型機械で一気に収穫されています。
こうした状況下で生産された綿花を使ってできている製品は、
私たちの身体にも少なからず悪影響を及ぼしていると言っても
過言ではないでしょう。
また、劇薬といっても過言ではない物質を使用して生産される
綿花そのものはもちろん、
それを栽培している土地や自然環境はいったいどうなってしまうのでしょうか。
現在、この問題に取り組んでいこうという活動が
世界規模で高まりつつ ありますが、 まだまだ全体の数パーセントにも満たないのが現状です。 オーガニックコットンで製品を作り、着ることは、
我々人間にとっても、地球にとっても大切なことなのです。
|